技術部門(IT担当) Name M.A
未経験でも 幅広い業務に携われる
入社のきっかけ
異業種から船の世界へ
大学卒業後は接客業に従事していましたが、働いている中で、IT業界への転職を検討するようになりました。「開発やインフラなどの業務に携わりたい」という思いが強くなったとき、未経験者も受け入れていた日本舶用エレクトロニクスに入社しました。
私は経験や知識を幅広く身につけたいと考えていました。新製品開発や社内のインフラ整備、サービスデスクなど、色々な仕事に関われる弊社が魅力に映ったんです。他社の場合は、「開発は開発、インフラはインフラ」など、専門性に沿って役割が固定されている傾向があると思います。どちらが良いかは一概にいえませんが、エンジニアリングを社内でじっくりと育んでいる弊社らしい考え方だなと感じます。
仕事・業務内容
ルーティンワークはない
現在の私の役割はふたつあります。
ひとつ目は、IT担当として、社内のIT環境整備やサポートデスクに従事することです。サービスの選定から検証・導入支援までを行い、社員が円滑に業務を遂行できるための基盤を整えます。
ふたつ目は、新製品開発です。営業職や技術職と打ち合わせをしながら、ユーザー目線でUIやUX、操作性に関する提案を行っています。
私の仕事では、決まったルーティンの作業や会議はありません。社内や営業所の要望や困りごとに対して、柔軟に取り組むことが多いですね。現場で働く皆さんの業務が止まってしまうと、お客さまにも迷惑が掛かります。関係者と調整を図りながら、問題解決につなげられるよう務めています。
印象に残っているエピソード
情報セキュリティ向上と、仕事のやりやすさの間で
社内の情報セキュリティ向上のため、モバイル端末管理の仕組みを導入しました。社員の使用端末を指定したり、紛失時の対応マニュアルを作成したり、ゼロからルールを策定する必要がありました。端末管理サービスをセットアップするため、全ての営業所にまわり、1台ずつセットアップも実施しました。
情報漏洩は会社の信頼に関わるものなので、情報セキュリティ対策は非常に重要です。一方で社員からは、「仕事がやりづらくなるのでは?」という懸念が少なくありませんでした。各部門と調整を図り、双方の立場を尊重した上ですり合わせができるよう工夫しました。最後までやり遂げたときは嬉しかったですね。
仕事のやりがい
コミュニケーションは丁寧に
立場上、私は他部署の方々とやり取りする機会が多いです。弊社は神戸、呉、高松、下関にそれぞれ営業所がありますが、普段はチャットツールや電話を使ってコミュニケーションを図っています。情報機器の不具合など、現場の困りごとに対して、一つずつ丁寧に対応するようにしています。
時には、各営業所に出張で足を運ぶこともあります。担当者と顔を合わせながら仕事を進めると、各営業所の困りごとをリアルに感じることができます。現場の方々を直接サポートできる仕事ですので、日頃からやりがいを感じています。
今後の目標
ひとりで対応できる仕事を増やしたい
入社して2年が経ちますが、まだまだ上司のサポートを仰ぎながら仕事に臨むことが多いです。知識や経験を身につけ、私ひとりで対応できる仕事を増やしていきたいですね。今後もIT関連の情報収集や、資格取得などを通じて研鑽を積んでいけたらと思います。
Message
求職者へメッセージ
まずはやってみよう
業界未経験で入社しましたが、研修やOJTで少しずつ業務のことを学ぶことができています。展示会などに足を運ぶなど、情報をキャッチアップする機会が多いです。
弊社で働く際に大事なのは、フットワークの軽さです。あまり気負いすぎず、「まずはやってみよう」という気持ちで仕事に臨んでください。船やITなど、なかなか想像できないこともあると思いますが、まずは応募いただき、話を聞きにきてもらえたらと思います。
1日の流れ
出社の場合
- 08:00
- 出社・メールチェック
- 09:00
- 社内作業
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 事務作業、書類作成
- 14:00
- 検証作業、情報収集
- 16:45
- 退社
テレワークの場合
- 07:00
- 出社・メールチェック
- 09:00
- 事務作業、書類作成
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 社外検証作業
- 15:45
- 退社
※作業内容や対応依頼ににあわせて、日々のスケジュールが変わります。